2011年5月31日火曜日
爆丸Mechtanium Surge 2
BakuLaunch & Meta Dragonoid・火属性
ノヴァのMeta Dragonoid。
別売の爆ナノを取り付けた状態。
BakuLaunch
2011年5月30日月曜日
爆丸ガンダリアンインベーダーズ 47
Fangoid・水属性
バトルギア・ギガースを付けると大分、印象が変わります。
2011年5月29日日曜日
爆丸ガンダリアンインベーダーズ 火属性・ファンゴイド
GP-003ブローラーゲームパック ガンダルディアの野望の中に入っている爆丸。
アニメではシーズン3の第三話に登場している。
ファンゴイドは引き続きシーズン4にも登場している。
2011年5月26日木曜日
ビッグバンペガシス 鋼銀河モデル
メタルファイト ベイブレード 4Dから使用している鋼銀河のベイブレード。
星の欠片の力によってペガシスがパワーアップ。
ギャラクシーペガシスと違い、ビッグバンペガシスのメタルウィールには塗装がされてないのでハゲを気にせず遊べるようになりました。^^;
Toys International Ranking
(5/26)
ベイは米よりフランスや某アジアのほうが反応が良さそう。
ついでに日本で売れてる物。
2011年5月25日水曜日
漫画売り上げランキング
オススメ人気漫画の売り上げ比較ランキング
小学四年生
ポケットモンスターSPECIAL 38巻 4万5000部
ないしょのつぼみ 6巻 1万部
コロコロ
ドラベース 20巻 3万部
イナズマイレブン 6巻 2万5000部
マリオくん 39巻 1万5000部
でんぢゃらすじーさん16巻 1万5000部
ペンギン 8巻 1万部(限定版含む)
↓遊戯王も気になったので
105の漫画雑誌のコミック売上数まとめ
Vジャンプ
遊戯王GX 7巻 11万部
遊戯王5D's 1巻 7万5000部
Vジャンプのゼアルの漫画は絵が上手いですよね。
Newマークが無いのは6連止まりが多かったため・・・
2011年5月24日火曜日
爆丸バトルギア ズーカネーター
スペクトラのパートナー爆丸ヘリオスMKⅡにセットアップされたバトルギア。
アニメではニューヴェストロイア51・52話に登場。
なお、ズーカネーターのパワー数値は劇中では不明である。
画像のズーカネーターの属性はカッパーです。
CS-001コンバットセット ヘリオスMKⅡ+ツイン・ディストラクター付属の
ヘリオスMKⅡに取り付けた状態。
DXバトルギア版(左)との比較。
2011年5月23日月曜日
爆丸ガンダリアンインベーダーズ 火属性・スナップゾイド
爆丸スターターパック第2弾の中の一つ。
アニメではニューヴェストロイア最終話でブローラーズ達の爆丸と戦っている。
背中のボタンを押すとカタパルトが飛び出す。
アニメではナイトパーシバルの剣・ダーイン・スレイヴを破壊しました。
説明書には書いてありませんが両脇腹のパーツを手動で開くことが出来ます。
マルチョの描き下ろしイラストが良いです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)