2009年12月31日木曜日

爆丸二期情報

一期でルノ役を演じた仙台エリさんが引き続き二期でもルノ役で
また内匠靖明さんも二期でレギュラーのキャラクターの声を当てるそうです。
 

2009年12月29日火曜日

爆丸カード 2

国内版のゲートカード

国内版初期コマンドカード
画像はトリプルバトル、風属性のマークが表示されて無い。


国内版初期キャラクターカード
画像はドラゴノイド。ドラゴノイドのパワーが上がる。


国内後期ノーマルカード
劇中と似たようなデザインなので欲しがる外人さんもいる?


国内版後期キャラクターカード
画像はハンマーゴーレム。アニメぽい絵柄が良い。


今年、限定販売されたモノパックに付属されていたアビリティカード。
アビリティカードなのだが中に鉄板が入っており、ゲートカードとして使える。
 
海外ですが爆丸専用のカードスリーブも出ております。

画像は赤と青。透明(無色)のもあるらしいです。


爆丸のゲートカードは爆丸が二個以上乗るようにするためか
他のトレーディングカードより大きめに作られている。
よって玩具店やコンビニ等で売られている市販のカードプロテクターでは
サイズが合わないので、ご注意ください。
 

ゲートカードは常に爆丸が転がるため傷つきやすくなってしまいます。
個人的にはカードスリーブで保護することを推薦しますが
復活したての国内爆丸に、こういうアイテムを求めるのは色々と難しいかな・・・

2009年12月27日日曜日

爆丸バトルブローラーズ 14

上位ランカー・世界ランカー
自ら上位ランカーと名乗っている。また、あにてれ :テレビ東京公式アニメサイトやツヨシからは世界ランカーと言われている。
 
クラウス
リーダー格。爆丸コレクターで水属性以外の爆丸も使用したことがある。
スコーピオン、セイレーン、グリフォン

 
チャン・リー
バクガン、はぁーっ!
グロリアス、アシュラ、センチピード

 
ジュリオ
シュレッダー、フラッシャル、センチピード

 
ビリー
センチピード、サイクロプス、ワーム

 
コンバ
エルコンドル、ハーピー、ビーストライカー

爆丸バトルブローラーズ 13

TCGで40枚(以上)のカードでデッキを構成するように
爆丸でもプレイ時には、三枚のゲートカードと三個の爆丸が必要になってくる。
ここではアニメの登場人物が今まで使用した爆丸の中から主に三種類を選んで紹介します。
自分の好きなキャラクターの爆丸を集めてデッキを組んでみよう。
 
ダン
ドラゴノイドは進化のバリエーションが多い。
ドラゴノイド、メテオドラゴノイド、ドラゴノイド(ニューヴェストロイア版)

 
シュン
ダンの親友。他のキャラとタッグを組むことも多い。
フェニックス、ストームフェニックス、イングラム

 
マルチョ
プレデター、アンジェロ(ディアブロ)、エルフィン

 
ルノ
ティグレス、ブレードティグレス、ザウラス

 
ジュリィ
ゴーレム、ハンマーゴーレム、サイドワインダー

 
アリス
アリスは闇属性以外の爆丸を使用したことがある。
アルファードヒュドラ、マンティス、センチピード

 
マスカレード
ルシフェル、デュアルヒュドラ、レーザーマン

 
ジョウ
ワイバーン、ナイト、ガリソン

アースビルゴ

アースビルゴはランダムブースターVol.4ミラージュビルゴのレアモデルです。
スタミナタイプのベイでアニメでは34話で早乙女 輝が使用。
トラックに内蔵されたメタルボールで遠心力を増し、横からの攻撃を守り
また高速回転で気流を乱して上からの攻撃を往なす。
下からの攻撃に弱く銀河に見切られ敗北した。




トラックにはメタルボールが二個内蔵されてます。
 


2009年12月26日土曜日

グリップラバー ブラック

とりあえずブラックだけ買ってきました。


キャップを外し順番に取り付けます。

ゴムなので柔らかいです。

バーンフェニックス フェニックスモデル

33話でストームペガシスと戦ったフェニックス専用のベイブレード。
鉄骨をも溶かす炎を纏いながら攻めてくる。


ボトムの先端が金属素材。
 

クリアウィールには黄色の模様が印刷されている。
 

 

以下、日記
斜めになったところを他のベイに攻められると弱いというか・・・うーむ。
(斜めになってもフレイムリブラやサーマルパイシーズは持ちこたえるのですが・・・)

2009年12月25日金曜日

爆丸 ニューヴェストロイア 22

国内展開時に修正予定。
 
MaxusDragonoid
ドラゴノイドと複数の爆丸Trapが合体した姿。
各属性の武器を使い、巨体ながら空も飛べる。


各爆丸をゲートカードの上に置いて合体の準備しておきます。
 


 

脚や腕が上がります。
肘の関節には元々、変形のためのバネが仕掛けられているので保持はしにくい。
 

Spyder Fencerは左右の腕に取り付けることが可能。
 

ドラゴノイドの下部には二か所の穴があります。

公式にはありませんがSpyder Fencerを背中に装備させる場合
ドラゴノイドをずらして合体させるとSpyder FencerがMaxusDragonoidの尻尾に干渉せずに
取り付けやすくなると思います。
 

合体シーンや戦闘(バトル)では主題歌を流してほしいネ。

2009年12月24日木曜日

ゴーボッツ パワーマルシェ

バンダイ から発売されたウォーキングロボRKの海外(ゴーボッツ)版。

レネゲイドのクイックステップ(左)とガーディアンのヒッチハイカー(右)
 

背中の蓋を開け単三電池を入れる。
 
ヒッチハイカー(ガーディアン)

専用リモートコントロールが付属。
 

背中にスイッチがあり。
 

腕を上げ肘を曲げられる。
見えにくいがコブシも申し訳無い程度に開く。

キャノピーが開閉可能。顔の白いパーツは説明書によるとレンジファインダーらしい。
 



クイックステップ(レネゲイド)

専用リモートコントロールが付属。
 

背中に電源スイッチがある。
 

手の先にはスプリングが内蔵されており、それなりの重さの物を掴むことが出来る。
クイックステップはもてるロボなのだ。