2009年11月29日日曜日

メタルファイトベイブレード ライトニングエルドラゴ極龍Ver.

ライトニングエルドラゴ極龍Ver.はコロコロコミックの全員サービスで
購入することが出来たベイブレードです。
(応募は終了しております)

ライトニングエルドラゴ極龍Ver.と後ろにあるのは
ふろくのメタルファイトベイブレード戦略改造スキルアップBOOK
上にはハガキの切り取り跡が・・・





梱包状態。


極龍Ver.にはランチャーが無いので遊ぶ場合には
エルドラゴ、ライトニングエルドラゴ付属のベイランチャーL
またはデジタルパワーランチャーが必要です。



ラッシュモード(左)、レイジングモード(右)


ライトニングエルドラゴ(左)との比較。


説明書は新しく作り直されてます。
極龍Ver.は右


デジタルパワーランチャーに取り付けてみました。


シールも新しく作り直されてます。

メタルファイトベイブレード ストームアクアリオ

ストームアクアリオはハイブリッドウィール改造セットアタック&バランスに
付属されてあるアタックタイプのベイです。

 

ウィール・ストーム+トラックM145+ボトム・クウェイクの組み合わせになります。
 

ウインドアクアリオ(左)との比較。
ウインドアクアリオのボトムはホールフラット/シャープ
トラックは100
プラスチックのライトウィールはウィンドウィールになります。
 

ウインドアクアリオにストームウィールを取り付けてみました。

メタルファイトベイブレード ロックアリエス

ロックアリエスはハイブリッドウィール改造セットスタミナ&ディフェンスに
付属されてあるディフェンスタイプのベイです。

 

ウィール・ロック+トラックT145+ボトム・ディフェンスの組み合わせになります。
 

クレイアリエス(左)との比較。
クレイアリエスのボトムはボール
トラックはED145
プラスチックのライトウィールはクレイウィールになります。
 

 

クレイアリエスにロックウィールを取り付けてみました。

2009年11月28日土曜日

メタルファイトベイブレード リブラ

海外版ですが、せっかく購入したので・・・
 
マンガ版では北斗(ホクト)が使用する。
公式でも対策が練られる強ベイ。




2009年11月27日金曜日

チャレンジ・オブ・ザ・ゴーボッツ レネゲード

元ガーディアンのCyKillが統率を取っている悪の組織。


 

すべての回に続けて登場したRenegadeのゴーボッツはいない、サイ-キルも第37話には未登場。

2009年11月26日木曜日

メタルファイト ベイブレード2010カレンダー

全部、描き下ろしなので迷っている方は安心してください。
こんな感じです。

あとは買ってください。^^;

 
しかし爆丸のカレンダー2010(海外版)は、これが事実なら酷いなぁ
いくらなんでも一期のイラストを使いまわしはないだろう・・・
 

2009年11月25日水曜日

召喚爆丸 12

国内展開時に修正予定。
 
Dynamo
Volt Lusterが使用するトラップ。画像のは光属性。
Brontesをサポートする爆丸トラップ。


ポップアウト後、六本の足の先は手動で動かす。
 
脚の付け根に他の属性マークが隠れてある。



 
アニメ本編ではDynamoとBrontesは合体しますが玩具には合体用のジョイント等は無いようです。
画像はBrontesを乗せただけの状態です。(バランスをとるのが難しい・・・)


 

2009年11月24日火曜日

爆丸 ニューヴェストロイア 15

国内展開時に修正予定。
 
Viper Helios・火属性
VexosのリーダーSpectra Phantomが使用する喋る爆丸。


画像のはBakusteel仕様のため全体に銀の汚し塗装がされてある。
 


角とアゴが可動。
 


 
Battle Unit Mode


Viper HeliosにはHeliosやTurbine Heliosのように背中に穴がある。
公式にはないがアニメ本編のように合体させてみました。

Metalfencerへの合体はBAKUGAN COMBAT SET付属の説明書を参考にしました。



尻尾が長いためViper Heliosが上向きになってしまいます。
 
成形色が同じMetalfencer・闇属性と合体させてみました。



色が近いと良い感じかな・・・?
 


HeliosやTurbine Heliosの方がMetalfencerと合体しやすいかもしれません。
またViper HeliosはMaxus Heliosの合体には使用できません。