2010年8月4日水曜日

爆丸バトルブローラーズ 25 丸蔵 兆治-1

ブローラーズの一人、通称・マルチョ。勉強が得意だが運動は苦手そうだ。

第七話、第八話
VS JJリップス
ジャガーノート、プレデター、プレデター
プレデターは、この回サブテラとダークオンに属性チェンジ。
ルミナのプレデターはマルチョの想像の中に出てきたもので実際のバトルではプレデターは光属性には変化していない。


第九話
VS タカシ・コースケ
ガリソン、プレデター、キャンサー


第十一話
VS シュン
キャンサー、プレデター、リムルス
この回ではプレデターは闇属性にチェンジ。


第十七話
VS クラウス
リムルス、プレデター、ジャガーノート
プレデターは土属性と闇属性にチェンジ。


第二十一話、第二十二話
VSクラウス、チャン・リー、ジュリオ
リムルス、スコーピオン、ナイト

2010年8月3日火曜日

いつか黒船

セガトイズの業績回復 爆丸堅調
一期よりはアニメも玩具も御子様たちの反応は良いと思うのです。

タカラトミー前年並み ベイブレード人気トランスフォーマー販売減少
ベイブレードは明らかにアニメのおかげで去年、爆発的に売れたのでタカラトミー十八番のリカラー・ロシアチームセットとか今年は前年以上に新型ベイを出してくるのかと思ったのに・・・買ってる立場としては寂しいような、安心したような。(量は沢山作られているので引き続き好調だろうけど)


やっと発売。ベイは、もう少しアニメと連動した商品を増やしてほしいかも。

2010年8月1日日曜日

爆丸ガンダリアンインベーダーズ 4

国内展開時に追加修正の予定。
Aranaut・光属性
武術が得意な爆丸。
現在、マルチョが運営するBakugan Interspace内で管理されている物とFabiaのパートナー爆丸の二体が確認されている。


スタンド状態。
胸のアーマーを開き、両拳と両足を展開する必要がある。



Battle Crusherを取り付けた状態。
長いベルト状のパーツはBattle Crusherを装着している爆丸を包み相手の攻撃から身を守る盾となる。


劇中ではBattle Crusherとの合体時、胸のアーマーは90°倒れるのですが玩具では無理のようです・・・


左肩の武器は下がります。




のぞき見防止用のシール。

2010年7月30日金曜日

爆丸情報

爆丸四期(BAKUGAN Season4)決定の様です。

2010年7月29日木曜日

Zoobles LeBun

以前、日記に書いたZooblesを購入いたしました。
今回は爆丸ニュヴェストロイアに登場するWontuに似た変形をするLeBunを紹介します。


Petagonia、Azoozia、Seagoniaの中のPetagoniaにいるLeBun。
花のような家が付属しております。

Wontuとは口が違います。


ギミック的には爆丸と同じなのでゲートカードへ向けて転がしスタンドすることも可能。


眠るときには球体になる設定のようです。


Happitat

Happitatを開閉して付属のZooblesを収納。オヤスミすることができます。

Happitatの上には鉄板がありZooblesをスタンドさせることが可能です。


爆丸(エルフィン)を置いてみました。


爆丸との比較。

あらためて第四話を見るとTFヘッドマスターズにビーストフォーマーが出たように爆丸とZooblesの共演話だったのかなぁ・・・なんて思ったり。
(この回、背景も特徴ありますし)
7/31画像追加。

2010年7月28日水曜日

爆丸バトルギア 5

Battle Crusher・カッパー
Fabiaの使用する爆丸・Aranautに主に装着されるBattleGear。





横にあるキャノン砲のパーツは可動します。





北米でも暑いのでブリスターの外からDNAコードが丸見えにならないようにシールが貼ってあります。
※9/26画像追加

2010年7月26日月曜日

人はなぜ 同じ過ちを繰り返すのか?

トライ

ガンス
デミスガイア祭りの中、6~7連する人って尊敬するわ(´・ω・`)

2010年7月25日日曜日

カンフーチェーン カンフーチェーン♪

殺人的な暑さですがボクもなるべくクーラーは使わないで扇風機でガマンしております。

バンキッド放送開始していたの忘れていた。

2010年7月23日金曜日

爆丸バトルギア 4

AirKor・ゴールド
Twelve Ordersのリーダー・Emperor Barodiusの使用する爆丸・Dharakに装着されたBattleGear。




ミラの父・クレイ博士も映像でDharakやAirKorの姿を確認している。

2010年7月22日木曜日

爆丸ニューヴェストロイア 43

Turbine Helios・水属性
Heliosにフライホイール機能が加わったスペシャルアタック爆丸。





Battle Unit Mode
Metalfencerとの合体。
外見はほとんどHeliosと変わらないので海外ではHeliosより後に発売されたViper Heliosより断然合体しやすい。


もちろんアルティメット・ヘリオス、Maxus Heliosとの合体も可能。